トピックス

一覧へ

【レポート】コウカシタ研究室「地方の空き家活用を考えるアイデア会議」

コウカシタゼミ

【レポート】コウカシタ研究室「地方の空き家活用を考えるアイデア会議」
暮らしや地域、しごとについて一緒に考える「コウカシタ研究室」。
第2弾は地方と空き家がテーマです!

今回は、空き家に関心がある人、
実際に自分が空き家を所有している人、
地元で何かはじめたいという思いを持ったメンバーが集まり、
3回に渡ってアイデアを共有し合いました!

DSC07332
初回は、若いクリエイターや起業家が集まることで全国的に有名になった
徳島県神山町の視察ツアー報告会や、
ケーススタディとして香川県の海辺に面した空き家情報をシェア。
その後、3つのチームに分かれて空き家活用のアイデアを出し合いました。

DSC07551
DSC07372
DSC07362思いつくままに付箋に書き出してみると、
レストランやオフィスといったアイデアはどのチームにも共通していたり、
自分では想像もしなかったアイデアもあったりと発見の多いワークとなりました。

 

そして2日目、前半は空き家にテーマを絞ったブログをほぼ毎日書かれている舟橋さんと、
会社に所属しつつ、九州などで個人のしごとを展開される西山さんにお話をうかがいました。

DSC07566
「全国の取り組みを見ていると、
空き家活用にはプロデューサーとなる人や行政が絡んでいることが多いと感じますね」と舟橋さん。
また、そうしたプロジェクトに関わる人全員が楽しそうにしているということも、率直な印象なのだとか。

空き家のオーナー、活用する人、そして近隣の住民や利用者となる人まで、
みんなが納得して前に進むことが、空き家活用の成功に欠かせないポイントのようです。

 

続いてお話いただいたのは西山さん。
地方でどうやってしごとをつくっていくのか、という点に質問が集まりました。

DSC07592
「自分が“面白いな”と思うところに足しげく通って、
まずは種をまいていくということが、しごとに繋がっていくのだと思います」。

空き家や地方で何かしたいけれど、
どんな風に始めて、どんな風にしごとにしていけばいいのか。
そんな漠然とした疑問には、
すでに実現されている例や、今まさに形になろうとしている例から、
ヒントを見つけ出すことが一つの解決策となってくれます。

DSC07569

そして最終回となる3日目。
メンバーがゆかりのあった島根・山形・香川の3ヶ所をモデルに、
各チームに分かれて地方の空き家を活かしたビジネスモデルを考えました。
IMG_5155_2

 

IMG_5154_2

まずは、チーム内でアイデアを出し合いながら、
デメリットをメリットに変換していったり、
地域資源からポイントを絞ったりと、
方向性と各自の持つ情報を共有し合いました。

更に数字やスケジュール、具体的な次のステップまでまとめ、
最後は全員に向けて発表です。
宿泊場所として貸し出す、サイクリングの拠点、植物園&カフェバーと、
思いの詰まったプランが出そろいました。

IMG_5180_2
IMG_5167_2

 

今回の研究室でメンバーの方から何度も上がった声は、
「誰かに話すとこんなにアイデアが広がるんだ」ということ。

参加する前には、ぼんやりとしたテーマしか持っていなかったメンバーの方も、
自分のアイデアが思いもよらないほど具体的なプランにまとまって驚かれていました。

1つのテーマのもとに集まったメンバーと一緒に考え、話し合うことで、
それぞれの関心ごとがクリアになり、一歩前進し始めたようです。

 

研究室は一旦最終回を迎えましたが、
次のアクションに向けてメンバーの取り組みは続きます!

一覧へ戻る

ページの先頭へ