トピックス

コウカシタスクール3期生の細田さんをウェブメディア「リンジン」で紹介しました
コウカシタスクール3期生の細田真之介さんを、ウェブメディア「リンジン」で紹介しました。 東久留米市で昭和...

個室・ブース募集スタート【2月18日 締切】
\あたらしいスタートを、あたらしいオフィスで/ 東小金井事業創造センターKO-TOは、個室とブースの利用...

年末年始の閉館日のお知らせ
いつもKO-TOをご利用いただきありがとうございます。 2018年も残りわずかとなってきました。 東小...

PO-TO・KO-TO入居者募集中(PO-TO Room:11/20締切)
※PO-TOは満室になりました。多数のご応募ありがとうございました! KO-TOは引き続き応募しています。 ...

郊外のしごと「走り続ける道をひらく」を公開しました!
KO-TOで創業相談を担当し、ウェブメディアリンジンの編集長を務める北池が、気になる方をお招きしてお話する酒場...

「郊外の空き家を考える会議」当日の動画をご覧いただけます
9月10日に開催した「郊外の空き家を考える会議」を動画でご覧いただくことができるようになりました。当日ご参加で...

不動産相談窓口のリーフレットができました!
東京都「起業家による空き家活用モデル事業」の一環としてKO-TOに設置している、不動産相談窓口のチラシが完成し...

テレワーク・デイズに参加しています
KO-TOは、テレワーク一斉実施週間であるテレワーク・デイズに参加しています! 総務省、厚生労働省、経済...

郊外のしごと「“認知症”の届け人」を公開しました!
KO-TOで創業相談を担当し、ウェブメディアリンジンの編集長を務める北池が、気になる方をお招きしてお話する酒場...

東京都「起業家による空き家活用モデル事業」の空き家相談窓口を設置
東京都では、平成30年度より「起業家による空き家活用モデル事業」を開始し、空き家を活用した事業プランを考える起...

KO-TO 個室残り1室(6月29日〆切)
東小金井事業創造センターKO-TOでは、 平成30年5月18日(金)から平成30年6月29日(金)の期間、個...

郊外のしごと「水引デザイナーが結ぶ故郷と世界」を公開しました!
水引といえば、冠婚葬祭になくてはならない紙の飾り紐。 日本の伝統が色濃く残るこの水引が、今、少しずつ変わろう...